COVID-19

新型コロナへの対応 ― 2022年4月

久しく新型コロナウイルスに関して書いていないので、少し考えを整理してみたい。 私は、基本的にこのウイルスへの対策は、検査と隔離が基本だと思っていた。 但し、通常の概念とは少し違い、スクリーニングとゾーニングの対応でいけると思っていたのだが、…

制御不能と言うけれど

東京都の新型コロナ感染者の拡大が止まらない。東京都のモニタリング会議は、制御不能な状況が続いていると言うが何となく違和感がある。 確かに一見すると高水準の感染者の発生があるため、制御不能という風に見えるが、よく考えてみると本当に制御しようと…

感染拡大に思う

今までCOVID-19については、随分書いてきたので、もういいかと思っていたのだが、感染拡大が急速に進んできているので、一言書いておきたい。 まず、7月初に東京に出された緊急事態宣言は一体何だったのか。感染拡大への予防的な意味あいで早めに対応したと…

ワクチンピックとリスク管理

今回のオリンピック・パラリンピックは、ワクチンなしには開催できないので、ワクチンピックと呼んでみたが、どうだろうか。 IOCが、世界のオリンピック選手団に向けてワクチンを確保したと伝えられたのが、5月上旬のことだったが、それまではワクチンが無…

東京オリンピックの感染対策責任者は誰なのか?

「安全、安心な大会を開催する」ということを東京都知事も総理大臣も言われるが、誰が統括責任者になって、これを維持管理するのかが明確になっていないのではないだろうか。 組織委員会のホームページには、「公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック…

ワクチン狂騒曲

最近のワクチン接種にかかる状況を見ていると、まるでワクチン狂騒曲とでも言えるように見える。 高齢者へのワクチン接種を7月末までに終えるとか、裏付けもなく1日100万件の接種をするとか、ワクチンの承認がされていないにもかかわらず、自衛隊による…

データに基づいた判断を

東京都が、まん延等防止措置を取ったものの早々に緊急事態宣言を出さざるを得ない状況になってしまった。 まん延等防止措置は、略称でまん防と呼んでいたのが、緩いというイメージなので、使わないようにするとか言っていたが、そもそも名称ではなく、内容そ…

説明と反省を

新型コロナウイルスの感染が再拡大しているが、横ばいで完全に下げ切らない状況で、政府は緊急事態宣言を解除した。 延長した時に比べて医療態勢がひっ迫しなくなったということのようだが、それ以前に市民が自粛要請に従わなくなってきたため、宣言の意味が…

検査をするのはいいけれど・・・

政府は、検査が足りないという批判を受けて、介護施設や市中などの検査を拡大するという方針のようだが、検査をすることの意味がよくわかってないような気がする。 WHOの事務局長も、テスト、テストと言っていて、検査と隔離を強調していたが、これは検査を…

緊急事態宣言 延長するって?!

1月初めからほぼ2か月、やっと終るかなと思っていた緊急事態宣言をさらに延長するというではないか。 確かに東京の場合、新規の感染者が300人を超える日もあることから、感染が収まったとは言えないが。 ただ、2か月近くになっても、まだそれだけの数…

どのように行動管理をシステム化するか

小学生にプログラミング教育をするとか、デジタルトランスフォーメーションを奨励するとか、デジタル庁を設置してとかいろいろなシステム関連の施策が出てくるが、全体の交通整理をしないと一体何を目指しているのかわからなくなる。 政府自身のこと、民間の…

COVID-19へのシステム対応

緊急事態宣言が1都3県に出されて、感染拡大を抑止しようという取り組みがなされているのだが、相変わらずのお願いベースで、夜8時以降の外出だとか、飲食店の時短営業とか打ち出されてはいるものの、システム的な話はどこにもない。 政府としてデジタル庁…

専門家を使いこなすには

今年初めのブログは、何を書こうかと考えていたが、総理が緊急事態宣言を検討するということを言っていたので、専門家をどのように使っていくのか気になっていたことを書いてみることにした。 思えば、2020年はコロナコロナの1年だったが、その対応の中で政…

感染拡大への対応

東京の感染拡大が止まらない。それもそうだろう、いくら行動自粛や3密回避、手洗い、マスクの励行などを訴えかけても、実行が十分に伴っていないため、実効性がないことを数字が物語っている。 強制力のない緊急事態宣言でも、しないよりはましなのでそれを…

GOTOトラベルの問題点

GOTOトラベルが感染拡大につながっているエビデンス(証拠)はないと言っていた政府が、一転して一時中止を決めた。 専門家の集まっている政府の分科会が、強く中止を求めていたのだが、頑なに拒んでいたのに、そうなったのは感染拡大と世論調査の結果ではな…

新型コロナウイルスに関する現状の課題と対策

新型コロナウイルスの感染拡大が止まらないが、政府としては経済の回復に重点を置いていることもあり、今一つ対策が定まっていないように見える。 ここでは、経済の回復と感染拡大の抑止を課題と置いて、今後どのように対処すべきかということを考えてみた。…

神のみぞ知る

新型コロナウイルスの感染拡大に対して、担当大臣が「神のみぞ知る」と発言したことが問題になったが、この発言は政府の分科会の会長が言ったものをそのまま使ったということのようだ。 「神のみぞ知る」ということは、言い換えれば予測不能、制御不能な状態…

感感染拡大抑止と経済活動維持を考える

このテーマは3か月前にも考察したが、3か月経って欧米での再拡大とロックダウンを見ると、かなり大変だと思うと共に、日本でも感染拡大が再燃して来たことから、再度考えてみたい。 まず、どうしてこのような状況になっているかというと、各国とも効果的な…

ワクチンで状況が劇的に変わるだろうか?

新型コロナウイルスの感染がピークを過ぎているというような見解が、分科会でなされ、さらにワクチンが供給された場合の優先度が、分科会で議論されたという。 ワクチンの供給量には限りがあるし、物理的に接種するにも限界があるので、優先度を決めることは…

原因が解らずに対策が打てるのか

新型コロナウイルス感染症対策分科会の資料を見て思ったのだが、現在の状況についての分析はあるが、その原因は書かれていない。さらに、最新の分科会では、現状についての分析も省略されて、今後想定される感染状況と対策についての資料になっている。 この…

どこまで続く迷走状態

新型コロナウイルスに関する感染症対策分科会から、ステージ1から4の6指標が出されたが、各指標にウエイトがあるわけではなく、結論としては、各自治体で総合的に判断するということになっているようだ。 結局のところ、全国的な指標を作って、横並びで比較…

感染拡大防止と経済活動再開をどのように実現するのか

感染拡大防止と経済活動の再開は、我が国以外でも課題になっていて、うまくいっている国は、感染拡大をある程度抑え込んでいるように見えるが、感染拡大を許容しないと経済が回らない国や地方は、抑え込む手段に乏しいため、四苦八苦している。 我が国でも、…

次の一手は?

新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。ある意味で、有効な対策を取ってきていないのだから、止まらなくても当たり前だと思うし、政府もこの程度ならかまわないというのか、緊急事態宣言を出すような状況ではないと言う。 緊急事態宣言を出すか出さない…

いつまでたっても、ダメな〇〇〇ね

4連休が明けて、経済活動が再開したが、一方でコロナウイルスの感染拡大が地方にも拡がってきているため、政府はリモートワークを積極的に推奨し、緊急事態宣言を出さないで、同様の効果を狙っているようだが、柳の下に2匹のドジョウはいないのではないか…

GO TO キャンペーンに見るお粗末さ

政府の新型コロナウイルスに関連して、事業が低迷している業種に対する景気刺激策としての「GO TO キャンペーン」が、東京都の感染拡大に対応して、東京発着を対象外として実施することに決まったようだが、果たしてそれが合理的な決定と言えるのだろうか。 …

緊急事態宣言に意味があるか

1.緊急事態宣言より具体的な感染対策を 東京での感染拡大で、再度緊急事態宣言を出した方がいいという人が多いようだが、果たしてどこまで効果があるのだろうか。 新型コロナウイルスのやっかいなところは、無症状の人がいて、感染をさせるということだと…

新型コロナウイルスの感染者数増加の見方

東京都で、新型コロナウイルスの感染者数が100人を超えたことで、感染拡大への懸念が高まっているようだが、そもそも感染者数が多いとか少ないとか言っても意味があるのだろうか。 3月から4月にかけての感染者数拡大に対して、明確な対策があったのは、行動…

経済優先か感染拡大抑止か?

欧州各国では、新型コロナウイルスの感染者が低下してきたため、営業の再開や移動制限の緩和に踏み切っているが、再拡大の懸念が無くなったわけではない。 アメリカ合衆国では、経済活動を再開した各州で、感染が再拡大しており、今後の動向が注視される。ブ…

数字だけを見て一喜一憂しないで

相変わらず、新型コロナウイルスの感染者数が増えた減ったとマスコミは騒いで、東京都も東京アラートとかいった用語を作って警戒を促してはいるが、緊急事態宣言に比べて、今一つインパクトがない。 まあ、感染者が爆発的に増加するようでもないので、数字を…

気の緩みとは何なのか

緊急事態宣言が解除されて、人々がホッとしているのに感染者がジワジワと増加すると、偉い人が気の緩みがあるのではないかという発言をする。 うーーん、気の緩みって何のことを言っているのだろうかと思う。緊急事態宣言そのものも、どこまで強制力があるの…