最近は、城址公園かな

今週のお題「好きな公園」

 

 新型コロナのせいという訳でもないだろうが、
最近は公園に行ってないなと思った。
 公園の近くは通るのだが、そこに入ってゆっく、
りしようという気にならない。
 ゆとりがないというのか、マスクをしていると
公園なら外してもいいかという気にならないせい
だろう。


 家の近くにも公園はあるのだが、子供づれの人
が多く、私のように静かにゆっくりしたいという
人間には向かない。
 人が公園に求めるものは、その時々で違うので
私も子供が小さい時は、家の近くの公園に行って
遊んだものだった。

 小金井公園では、桜の花見にも行ったし、子供
と凧揚げをしたり、走り回った記憶がある。
 熊本に住んでいた時は、近くの水前寺公園にも
よく行った。観光地ではあるが、朝ならば観光客
もいないので、自由に庭を散策したり、水を飲ん
だりした。
 もっとも熊本は、水前寺公園以外に江津湖があ
り、そちらの方が好きだった。


 東京だと日比谷公園から皇居周辺、北の丸公園
辺りが、散策するにはいいと思う。
 上野公園から不忍池辺りは、桜の頃を含めて人
が多く、ゆっくりするという感じには乏しい気が
する。
 ただ、都立公園は有料のところも多いので、気
軽に入って休めるというところはありがたい。
 
 ニューヨークのセントラルパークに行った時は、
広さが桁違いで、行けども行けども端に着かない
という感じだった。
 ロンドンのハイドパークは、セントラルパーク
ほどではないにしても広く、乗馬をする人や演説
をする人がいたり、木陰からはリスが飛び出して
きて、長い歴史のある公園というのはこういうも
のなのだという感じがした。
 日比谷公園も、時々イベントをしたりしている
が、日常的に人々が憩いを求めるという雰囲気で
ないのは、周囲がオフィス街なので仕方あるまい。


 地方には、城跡や天守閣のある城を持つ公園が
多く、歴史と文化を感じさせる。
 転勤で行った熊本、秋田だけでなく、旅行で訪
れた多くの公園は、地元の誇りを感じさせるとこ
ろが多い。
 東京も、皇居東御苑に入ると、江戸城の名残を
感じることができる。
 私は城マニアではないが、城址公園は好きな公
園だ。